Total Page View

2012年7月18日水曜日

RGS

今回のEGOISTic River Guide & Schoolは、千葉県からお越しのKさんと、東京からお越しのYさんをお迎えして行いました。

お二方とも前日夜にJRで福井入りしていただいており、当家へご逗留いただいた上で、Yさんは1day、Kさんは2dayという変則スタイルです。
まぁ、こういった柔軟なスケジュール対応ができるのも少人数スクール「RGS」の強みかもしれません。



早朝、ちょっとした事件がありましたが、なんとか釣り場にたどり着けました。

選んだ場所は、僕のホームリバーの最上流域。
完全なイワナ域で、魚はそれなりに抜かれずに残っていると踏んでのセレクトでした。
既に渇水期に入っており、季節と共にブッシュやオーバーハングが勢いを増した小渓流は、特に渓流ビギナーのKさんには難易度が高いといえる状態でしたが、そんな環境はどこの渓流にいってもあるものですし、とにかく頑張ってもらうということで入渓しました。

サイドハンドやバックハンドだけでなく、ボゥ・アンド・アローキャストなどを都度説明させていただきながら、とにかく細かく打っていってもらいます。




浅いところだとくるぶしほどの水深しかなく、それこそちょっとしたブッシュの影やソフトボール大の石にさえ、警戒心の強まった岩魚がついている状況下でのシンキングミノーを使用したキャストからリトリーブ、誘い、食わせといった一連の動作には、一切のロスを許さない難しさがあります。
ただし、それを克服しさえすれば、魚はいるのですから必ずといってよい結果が得られるものです。

と、そうこうしているとYさんに初ヒットです。





魚は小さくとも、先述の高難度を克服して得た結果です。
素晴らしいじゃありませんか。


その後も何箇所か場所を変えながらレクチャー・アンド・トライは続きます。






もちろんKさんにも・・・。
ビギナーであっても、やるべきことをキッチリやりさえすれば、自ずと結果は出るものです。





日も高くなってきたところで今度はヤマメとの混棲域まで降りてきました。
ヤマメとイワナでは釣り方が違います。
そんな狙い方の差異を含め、実釣で検証してもらいます。




ここでは経験のあるYさんにいきなりのヤマメがヒット。
見ていた僕にも「この筋は食うかも」と思えた瞬間の反応でした。




お次はKさんです。
なかなかヤマメの「筋」を通しきれずに苦労されていましたが、数度目にいい感じでレーンをとらえることに成功。




すると途端に反応がありましたが、取り込んでみたら正体はウグイでした。
少々残念ではありましたが、ウグイだからと馬鹿にできないというのが僕の持論。
ヤマメとほとんど変わらない流れにもいることが多いウグイ。
彼らの反応があった流れよりもほんのちょっと速い流れを意識することで、その場のヤマメの着き場をある程度特定できるものです。
決して無碍に扱ってはなりませんぞ(^_-)-☆




その後はYさんが乗る電車の時間ぎりぎりまで、それこそかなりフラフラになるまで頑張ってレクチャーを受けていただきました。







Kさんにいたっては、横に立ってレクチャーする僕の予告通りにかなりいいサイズのヤマメが出てくれたものの、本人は当然の如く、僕ですら地団太を踏むほど悔しいバラシをしたりと、疲れもありながら楽しい時間を過ごしました。
この日一日でも、Yさん、Kさんそれぞれに何かしら得るものがあったと仰っていただけて、僕としても本当に甲斐があったというものでした。



と、頃合をみてこの日のRGSは終了。
退渓後は皆で福井名物「越前おろし蕎麦」を堪能し、この日東京に向け帰らねばならないYさんを福井駅まで送らせていただきました。

諸事情によりスーツ姿に変身したYさん、お疲れ様でした(笑)
またお出でください。
待ってますよ(^_-)-☆



・・・to be continue










※ただ今のBGM   きょうの空模様 by 堀ちえみ

0 件のコメント:

コメントを投稿